慢性的な腰や膝、肩の痛みは辛いですね。トレーニングで改善を目指しませんか? 

運動不足によって引き起こされている腰や膝、肩の痛みはかなり多いです

腰や膝、肩の痛みはオーバーユース(使い過ぎ)から起こっているものも多いですが、運動不足や使い方が悪いことにより、局所的にストレスが掛かり、引き起こされているものも多くのケースでみられます。『柔軟性の不足から使わなくてよい部分を過度に使うことにより痛みが出る。』、『筋力の不足により他の部位に過度な負荷が掛かる。』など、これらは運動しなくては改善できない問題です。身体は、使わなければ増々硬くなり、筋力は低下します。そうなると根本的な痛みを改善することは難しくなります。是非、一度ご相談ください。痛みでお困りの方のお役に立てるかもしれません。詳しくはこちらをご覧ください。

身体の動きは骨の動きで、骨の動きは関節の動きです。

About us

  • 身体の動きの機能を改善することが痛みの改善に繋がります。

    日々、生活する中で身体を動かすことは避けて通れません。身体を動かせるということは骨を動かせることで、骨を動かすことは関節を動かせることです。その関節を動かすのは筋肉です。そして、その筋肉の動きをコントロールするのは脳・神経です。まずは関節の動きが適切な可動範囲の中で出せるかどうか、そして、その動きを出す筋力や筋持久力が備わっているかどうかが大切です。また、各関節が協調して動くことで、身体全体の動きが生まれます。適切なタイミングで、適切な方向に、適切な力が出せるかどうかが、腰や膝、肩にストレスを掛けないためには重要です。そのためにはトレーニングが必要になります。

    ダウンロード (3)

腰や膝、肩の痛みはその部位自体ではなく、他の部位の動きが悪いことからも起こります

CONCEPT

ご自分の身体の状態を知ることがまずは改善の第一歩

腰や膝、肩の痛みの原因は、直接的にその部位が引き起こしているとは限りません。腰であれば股関節や胸郭、膝であれば股関節や足関節、肩であれば胸郭や肩甲骨といった他の部位の動きの悪さや筋力の弱さが原因となるケースが多いです。このようなことは、ご自分の身体の特徴を知らなければアプローチすることができません。当施設では、まず、身体の各部分の可動性や筋力を評価した上で、お客様と共有し、どのようにアプローチし、痛みを改善するかを決めていきます。

美容室2
お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 月曜日~金曜日
10時~22時
土曜日・日曜日・祝日
10時~20時

南海本線堺駅から徒歩5分の便利な場所にあるパーソナルトレーニングジム

Access


BodyDesignWorks

住所

〒590-0974

大阪府堺市堺区大浜北町2丁2⁻22

フェニックスさかい103

Google MAPで確認する
電話番号

072-275-7643

072-275-7643

営業時間

月曜日~金曜日:10時~22時

土曜日・日曜日・祝日:10時~20時

定休日

なし

継続してトレーニングを続けやすい駅近な場所でジムを構えており、電車でもお車でもアクセスしやすい好立地にございます。トレーニングのほか、栄養や休養、メンタル面におけるアドバイスなどトータルサポートができ、運動初心者の方から本格的に競技を行うアスリートの方まで、幅広いニーズにお応えしております。

堺市で様々な目的を持った方のトレーニングをサポート

STAFF

一般の方からスポーツ選手まで、様々なカテゴリーの方に応えるために

一般の方からスポーツ選手まで、様々な方の様々な目的にトレーニングでサポートできる施設を目指して、堺市で運営しています。

中野道治
ナカノミチハル
トレーナー
スポーツトレーナーとして約20年間、活動してきました。 パーソナルトレーナーとして、チームトレーナーとして、また専門学...

お問い合わせ

Contact