長年の腰・膝・肩の痛み、諦めていませんか?
「慢性的な腰痛が続いている…」
「膝が痛くて階段の上り下りがつらい」
「肩こりや肩の痛みで日常生活が不便」
このような悩みを抱えている方は多いですが、痛みの原因は日々の身体の使い方や姿勢のクセにある場合がほとんどです。
湿布やで一時的に痛みが和らいでも、根本的な解決にはなりません。
痛みを我慢しないためには、関節の可動性(モビリティ)を改善し、体を支える筋力(スタビリティ)を強化することが必要です。
BodyDesignWorksでは、「トレーニング × コンディショニング」を組み合わせ、痛みの原因にアプローチしながら、快適に動ける身体をつくるプログラムをご提供します。
腰や膝、肩の痛みは辛いですね。
トレーニングで改善しませんか?
運動不足によって引き起こされている腰や膝、肩の痛みは多いです
腰や膝、肩の痛みはオーバーユース(使い過ぎ)から起こっているものも多いですが、
運動不足や使い方が悪いことにより、局所的にストレスが掛かり、引き起こされているものも多くの場合でみられます。
『柔軟性の不足から使わなくてよい部分を過度に使うことにより痛みが出る』『筋力の不足により他の部位に過度な負荷が掛かる』など、
これらは運動しなくては改善できない問題です。
身体は、使わなければ増々硬くなり、筋力は低下します。そうなると根本的な痛みを改善することは難しくなります。
是非、当ジムにご相談ください。
痛みでお困りのあなたのお役に立てるかもしれません。
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
10時~22時
土・日曜日・祝日
10時~20時
check!
痛みを解消するために必要な3つのポイント
-
Point 01
✅ 1. 関節の可動域の改善
(モビリティ向上)
特に、腰痛や膝痛は股関節や足首の硬さが影響しているケースが多いため、まずは関節
の可動域を広げるストレッチや筋膜リリースで動きやすい身体を作ります。
(具体例)
腰痛の改善→ 腰に負担をかけないための股関節・胸椎の運動性向上ストレッチ
膝痛の改善→ 足首・股関節の柔軟性を高めるダイナミックストレッチ
肩の痛みの改善→ 肩甲骨の可動性を向上させるムーブメントドリル -
Point 02
✅ 2. 体を支える筋力を強化
(スタビリティ向上)
関節の安定性(スタビリティ)を高めることで、正しい動作を身につけ、痛みが現れない身体をつくることが重要です。
(具体例)
腰痛の改善→ 体幹の安定性を高める「プランク」「デッドバグ」
膝痛の改善→ 正しい歩行動作を身につける「片脚スクワット」「グルートブリッジ」
肩の痛みの改善→ 肩甲骨の安定性を強化する「バンドプルアパート」「ローイング」 -
Point 03
✅ 3. コンディショニング
(筋膜リリース&ペアストレッチ)
トレーニングと並行して、筋膜リリースやペアストレッチ、スポーツマッサージを取り入れることで、筋肉のバランスを整え、痛みの緩和と動作改善を同時に行います。
(具体例)
腰痛の方におすすめの筋膜リリース→ 腰回りの張りをほぐす「フォームローラーリリース」
膝痛の方におすすめのペアストレッチ→ 脚の後の筋肉の柔軟性を高める「ペアクアッドストレッチ」
肩こりの方におすすめのスポーツマッサージ→ 肩甲骨周りの血流を補う「肩マッサージ」
お客様のライフスタイルに合わせた
料金プランをご用意しています。
Price
当ジムでは、お客様のライフスタイルやニーズに合わせて柔軟にご利用いただける料金プランをご用意しております。
1. 都度利用プラン:その都度、お好きなタイミングでご利用いただけます。 初めての方や定期的なスケジュールが難しい方におすすめです。
2. 回数券プラン: お得な回数券プランは、継続して通いたい方にぴったりです。期間内であればお好きなペースでご利用いただけます。
詳しくは料金表をご覧ください。
一般(大学生以上) | |
---|---|
パーソナルトレーニング*60分【単回】 | 5,500円 |
パーソナルトレーニング*90分【単回】 | 8,000円 |
コンディショニング(ボディメンテナンス)*60分【単回】 | 5,500円 |
BodyDesignWorksの
トレーニングコンセプト
CONCEPT
BodyDesignWorksの
トレーニングコンセプト
CONCEPT
当ジムでは、「機能的な身体」をつくることをコンセプトに、お客様の目標達成を全力でサポートしています。スポーツパフォーマンスの向上、ケガの予防、シェイプアップなどのボディメイク、さらには腰痛や肩こりの改善まで、幅広いニーズに対応したトレーニングを提供しています。
目指すのは、体の関節の適切な可動域を取り戻すモビリティ(可動性)の向上と、関節を安定させるための筋肉を整えるスタビリティ(安定性)の向上。この2つをバランスよく鍛えることで、理想的な体づくりを実現します。
トレーニングの流れ
■カウンセリングと身体評価
まずは、お客様の目標や体の状態を詳しくお聞きします。その後、静的および動的なアライメント評価を行い、体の特徴や課題を明確にします。
■筋膜リリース&ペアストレッチ
トレーナーによる筋膜リリースやペアストレッチを通じて、筋肉の緊張を和らげ、可動性(モビリティ)を改善します。
■自体重や器具を使ったトレーニング
モビリティを高めた状態で、自体重やトレーニング器具を使い、関節の安定性(スタビリティ)を強化。これにより、体が正しい姿勢と動作を習得し、ケガの予防やパフォーマンス向上を目指します。
こんな方におすすめ
✔デスクワークが多く、腰痛や肩こりが慢性化している方
✔病院に行くほどではないが、膝や肩に違和感がある方
✔マッサージや整体では改善しなかった方
✔スポーツや日常動作で痛みを感じる方
✔痛みの原因を根本から改善したい方
BodyDesignWorksでは、経験豊富なトレーナーがマンツーマンで指導します。お客様一人ひとりの体に合わせたオーダーメイドのトレーニングを提供し、あなたの目標達成を徹底的にサポートします。
身体の動きは骨の動き
骨の動きは関節の動き
関節の動きは筋肉の収縮で行われます
About us
-
身体の動きの機能を改善すること
が痛みの改善に繋がります
日々、生活する中で身体を動かすことは避けて通れません。
身体を動かせるということは骨を動かせることで、骨を動かすことは関節を動かせることです。
その関節を動かすのは筋肉です。
そして、その筋肉の動きをコントロールするのは脳・神経です。
まずは関節の動きが適切な可動範囲の中で出せるかどうか、そして、その動きを出す筋力や筋持久力が備わっているかどうかが大切です。
また、各関節が協調して動くことで、身体全体の動きが生まれます。適切なタイミングで、適切な方向に、適切な力が出せるかどうかが、腰や膝、肩にストレスを掛けないためには重要です。
そのためにはトレーニングが必要になります。
痛みはその部位自体ではなく
他の部位の動きが悪いことからも
起こります
CONCEPT
ご自分の身体の状態を
知ることが改善の第一歩
腰や膝、肩の痛みの原因は、直接的にその部位が引き起こしているとは限りません。
腰であれば股関節や胸郭、膝であれば股関節や足関節、肩であれば胸郭や肩甲骨といった他の部位の動きの悪さや筋力の弱さが原因となるケースが多いです。
このようなことは、ご自分の身体の特徴を知らなければアプローチすることができません。
当ジムでは、まず、身体の各部分の可動性や筋力を評価した上で、お客様と共有し、どのようにアプローチし、痛みを改善するかを決めていきます。
トレーニングを通じて
最適なサポートをさせていただきます
STAFF
身体は何よりも大切な財産と考えています。
心身ともに健康で何もないときは気づきませんが、体調を崩したり、痛みが出ると、身体が健康であることの大切さに気づきます。
健康で痛みのないことが何よりもまず重要だと考え、トレーニングを通じて、堺市にて皆様のお役に立つことを目指しています。
まずは体験セッションでお試しください!
CONCEPT
体験トレーニングで理想の体に一歩前進!
BodyDesignWorksでは、お一人おひとりの状態に合わせたオーダーメイドのプログラムをご提供しています。
運動初心者の方でも安心していただけるよう、完全マンツーマン指導&完全予約制でサポートいたします。
✅体験セッション(60分 3,000円)受付中!
・カウンセリング(痛みの原因をチェック)
・姿勢や動作の評価
・最適なトレーニング&ストレッチのご提案
「この痛み、なんとかしたい…」とお悩みの方は、ぜひ一度体験してみてください!
📩お問い合わせ・ご予約は、公式LINE・電話・ホームページから受付中!
【利用者の声】
💬 40代男性(デスクワーク)
「慢性的な腰痛になりましたが、体幹のトレーニングとストレッチを続けることで、軽減されました。仕事中の姿勢も意識するようになり、疲れにくくなりました。」
💬 50代女性(膝が痛くて階段がつらかった)
「膝が痛くて階段の昇り降りがつらかったですが、正しい歩き方を学び、筋力をつけたことで楽しく動けるようになりました。」
💬 30代女性(肩こり・猫背が気になっていた)
「ストレッチと肩周りのトレーニングを取り入れたことで、肩こりが和らぎ、姿勢も改善されました。今では運動するのが楽しいです!」
Topic
春、新しい自分に出会うために。
パーソナルトレーニングを始めませんか?
新生活や新学期、何かと環境が変わる春。
心機一転、新しいチャレンジをスタートするのにぴったりな季節です。
冬の間運動不足になっていた方や、暖かくなった体を動かしたいと思っている方も、この春、トレーニングで健康的な体づくりを始めてみませんか?
BodyDesignWorksでは、お一人おひとりの目標や現在の体の状態に合わせたオーダーメイドトレーニングをご提案させていただきます。
「体力をつけたい」「体を引き締めたい」「肩こりや腰痛を改善したい」「スポーツパフォーマンスを上げたい」など、様々なご希望に対応します。
さらに、トレーニングとコンディショニング(ストレッチやスポーツマッサージ)を組み合わせ、無理なく効率的に身体を整えながら鍛えることができるのが当ジムの特長です。
運動初心者の方も安心のマンツーマン指導&完全予約制のプライベート空間で、人目を気にせず自分のペースで進められます。
新しい季節、新しい習慣で、心も体もリフレッシュ!
この春、BodyDesignWorksで理想の身体づくりをしましょう。
まずは体験セッションから、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
Contact
南海堺駅から徒歩5分にあり
腰や膝、肩の痛みを改善できる
パーソナルトレーニングジム
Access
BodyDesignWorks
住所 | 〒590-0974 大阪府堺市堺区大浜北町2丁2⁻22 フェニックスさかい103 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
072-275-7643 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:10時~22時 土曜日・日曜日・祝日:10時~20時 |
定休日 | なし |
代表者名 | 中野 道治 |
関連記事
Related
-
2022.12.17堺市でつらい腰痛や肩こりを改善するトレーニングは当ジムにお任せください | パーソナルジムBodyDesignWorks
-
2023.02.10堺市で自分に合った運動で腰痛を改善しませんか? | パーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2022.11.12堺市で理想の身体を目指すトレーニングでボディメイクをサポート | パーソナルジムBodyDesignWorks
-
2024.02.01堺市を中心にボディメイクのご相談はBodyDesignWorksへ
-
2023.01.05堺市で運動を始めたいけどなかなか踏み出せないなら当ジムへ | パーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2023.01.24堺市で膝痛でお困りならご相談ください!効果的な運動で改善をサポートします | パーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2023.01.06堺市で身体の機能性を向上させるトレーニングは当ジムにお任せください | パーソナルジムBodyDesignWorks
-
2022.11.12堺市で真心を込めて産後のお身体のケアをサポートします| パーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2023.02.10堺市でゴルフのスコアアップを目指すパーソナルトレーニングを提供 | パーソナルジムBodyDesignWorks
-
2025.03.21堺市で運動初心者の方も安心の体験トレーニングをご用意しています! | パーソナルジムBodyDesignWorks
-
2024.02.01堺市を中心にケガの予防・改善のご相談はBodyDesignWorksへ
-
2024.12.16肩・腰・膝の痛みを根本から改善!堺市のパーソナルトレーニングジムBodyDesignWorksで快適な身体へ