BodyDesignWorksでは、テニスに特化したパフォーマンス向上プログラムをご用意。アスリートから一般プレイヤーまで、あらゆるレベルの方に対応し、機能的で力強い動きを身につけるお手伝いをしています。
✅こんなお悩みはありませんか?
◎足がついていかず、打点が遅れる
◎サーブやストロークに安定感がない
◎長時間のプレーで疲れやすい
◎慢性的な腰痛やひざの違和感がある
◎試合で力を出し切れない
これらの課題、多くは体の「使い方」や「準備力」に原因があります。
私たちは、筋力だけでなく、動作の質と反応速度を高めるためのサポートを行います。
✅スピード&フットワークを強化し、コートを自由に動く!
✅サーブ・ストローク・ボレーのパワーを最大化!
✅試合の終盤でも疲れにくいスタミナと持久力を養う!
✅ケガを予防し、長く楽しめる体をつくる!
「あなたのテニスを、ワンランク上のレベルへ!」
BodyDesignWorksで、理想のプレースタイルを実現しませんか?
💡BodyDesignWorksの
テニス特化トレーニング
フィジカルがなければ、テクニックも頭打ちになります。
テクニックを磨くことはプレーに直結するので大切なことですが、そのテクニックを身につけるためにはフィジカル(体力)が必要です。
それは柔軟性、筋力・筋持久力、敏捷性や瞬発力かもしれません。
体力要素の制限は技術の制限になり、競技力を制限します。フィジカル向上はテニスのパフォーマンス向上に欠かせません。
① 俊敏性と反応力を鍛える
「アジリティ&リアクショントレーニング」
・多方向への素早い切り返し
・瞬時の判断力と反応スピード向上
・コート上でのフットワーク強化
・テニスの試合で求められる複雑な動作の連続に対応できる機能的な動きへ。
② 体幹と下半身を連動させる
「機能的コアトレーニング」
・打球時のブレを防ぐ軸の安定
・サーブやスマッシュに必要な回旋力の強化
・下肢から上肢への効率的なパワー伝達
・一瞬の動きに強さとしなやかさを生む、実戦型トレーニング。
③ ケガを防ぐ
「モビリティ&スタビリティの最適化」
・可動域を広げ、動作の滑らかさを向上
・着地・切り返し動作での衝撃を吸収する筋バランス
・反復練習で疲れがたまっても崩れにくいフォーム構築
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
10時~22時
土・日曜日・祝日
10時~20時
check!
BodyDesignWorksの
テニス向けトレーニングの特徴!
-
Point 01
① モビリティ(可動性)を高め
スムーズでパワーのあるスイングを実現!
✅肩・股関節の柔軟性を向上させ、より大きな可動域でショットの威力UP!
✅体幹と下半身の連動性を高め、エネルギー効率の良いスイングへ!
✅動作の可動域を広げ、ケガを予防しながらパフォーマンスを向上!
-
Point 02
②スタビリティ(安定性)を強化し
ブレないショットと安定したフットワーク!
✅体幹トレーニングで、スイング時のブレを解消!
✅軸足の安定性を向上させ、片足でのバランス力を強化!
✅重心コントロールを鍛え、より正確なフットワークを習得!
ex…
✔サーブの安定感を向上!
✔フォアハンド・バックハンドのスイングがスムーズに!
-
Point 03
③ファンクショナルトレーニングで
試合に直結する動きを強化!
✅瞬発力を高めるプライオメトリクストレーニング(ジャンプ・スプリント)!
✅リアクション能力を鍛え、相手のボールに対応!
✅コートを素早く移動し、どんなボールにも対応できる機動力をUP!
お客様のライフスタイルに合わせた
料金プランをご用意しています。
Price
当ジムでは、お客様のライフスタイルやニーズに合わせて柔軟にご利用いただける料金プランをご用意しております。
1. 都度利用プラン:その都度、お好きなタイミングでご利用いただけます。 初めての方や定期的なスケジュールが難しい方におすすめです。
2. 回数券プラン: お得な回数券プランは、継続して通いたい方にぴったりです。期間内であればお好きなペースでご利用いただけます。
詳しくは料金表をご覧ください。
一般(大学生以上) | |
---|---|
パーソナルトレーニング*60分【単回】 | 5,500円 |
パーソナルトレーニング*90分【単回】 | 8,000円 |
コンディショニング(ボディメンテナンス)*60分【単回】 | 5,500円 |
BodyDesignWorksの
トレーニングコンセプト
CONCEPT
BodyDesignWorksの
トレーニングコンセプト
CONCEPT
当ジムでは、「機能的な身体」をつくることをコンセプトに、お客様の目標達成を全力でサポートしています。スポーツパフォーマンスの向上、ケガの予防、シェイプアップなどのボディメイク、さらには腰痛や肩こりの改善まで、幅広いニーズに対応したトレーニングを提供しています。
目指すのは、体の関節の適切な可動域を取り戻すモビリティ(可動性)の向上と、関節を安定させるための筋肉を整えるスタビリティ(安定性)の向上。この2つをバランスよく鍛えることで、理想的な体づくりを実現します。
トレーニングの流れ
■カウンセリングと身体評価
まずは、お客様の目標や体の状態を詳しくお聞きします。その後、静的および動的なアライメント評価を行い、体の特徴や課題を明確にします。
■筋膜リリース&ペアストレッチ
トレーナーによる筋膜リリースやペアストレッチを通じて、筋肉の緊張を和らげ、可動性(モビリティ)を改善します。
■自体重や器具を使ったトレーニング
モビリティを高めた状態で、自体重やトレーニング器具を使い、関節の安定性(スタビリティ)を強化。これにより、体が正しい姿勢と動作を習得し、ケガの予防やパフォーマンス向上を目指します。
🧭こんな方におすすめ
✅ テニスのフットワーク・反応力を高めたい
✅ ケガを予防しながら長く競技を続けたい
✅ パフォーマンスを数値的に見える化して改善したい
✅ 自分専用のトレーニングメニューで確実に成果を出したい
BodyDesignWorksでは、経験豊富なトレーナーがマンツーマンで指導します。テニスを愛するすべてのプレーヤーに、最適なトレーニングをご提供します!
CHECK!
そのテニスのお悩みは
フィジカルの改善で解消
なかなかレベルアップしない、伸び悩んでいるという方は是非ご相談ください!
-
POINT01
問題点をピックアップ
今現在、どこに問題があるのかを静的および動的チェックからピックアップします。
姿勢チェックから各関節可動域のチェック、筋力・筋バランスチェック、動的バランスや協調性のチェックなどさまざまな評価により、改善が必要となるポイントを確認します。
-
POINT02
ピックアップしたポイントを
トレーニング
レベルアップに繋げるためにピックアップしたポイントを改善および強化するための最適なトレーニングメニューを組み立てた上でトレーニングを実施していただきます。
細かなポイントまでこだわり、丁寧に指導します。
-
POINT03
様々な体力要素にアプローチ
柔軟性・関節可動域、筋持久力・筋力・筋パワー、敏捷性、瞬発力、反応、全身持久力、スピードなど、テニス競技には多くの体力要素が必要です。
総合的なパフォーマンスを向上させるためのお手伝いをさせていただきます。
ケガの予防・改善にも対応します。
特徴
プレー中のさまざまな体への
ストレスによるケガにも対応
さまざまな外傷や障害で思うようにプレーが出来ない方もおられると思います。
肩や肘、腰、膝、足首などの痛みでお困りであったり、機能が低下しプレーの妨げになっている方の改善、予防にも対応します。
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持ったトレーナーがサポートさせていただきます。
ソフトおよび硬式テニス競技を
中心に堺市でトレーニングを提供
STAFF
競技のフィジカル向上には
特異的で専門的なトレーニングが必要です。
ソフトテニスおよび硬式テニス競技を中心にトレーナーとして一般の方から競技者までさまざまなレベルのプレーヤーのトレーニングのサポートをしています。
体験トレーニングをご用意しています!
CONCEPT
体験トレーニングで理想の体に一歩前進!
「自分のどこを鍛えればいいのかわからない…」
「競技特性に合ったトレーニングが知りたい!」
そんな方のために、**体験セッション(60分:3,000円)**をご用意しております!
体験セッションの流れ
1️⃣カウンセリング:現在のフィジカル&目標をヒアリング
2️⃣フットワーク・スイング動作チェック&分析:最適なトレーニングを検討
3️⃣トレーニング体験&フィードバック:競技に特化したプランを提案!
🗣️テニスプレイヤーの声
「リターン時に一歩目が早くなり、反応が良くなったのを実感しています」(大学生)
「体幹と股関節の安定感が増して、サーブがぶれなくなった」(社会人プレイヤー)
「慢性的なひざの不安が軽減し、安心してプレーできるようになった」(40代女性)
Topic
🌞【夏の運動で足がつる!?その原因、実は…】
試合中・練習中に「つった!💥」という経験ありませんか?
実はそれ、筋痙攣(けいれん)と呼ばれる現象で、水分やミネラル不足、筋疲労、さらには心理的な緊張が関係しています。
🤔「しっかり水飲んでるのに…なぜ?」
それ、水だけの補給が逆効果になることもあるんです💧
効果的なのは、ナトリウムやカリウムなどの電解質を含む補給や、塩分タブレットなどの活用!
さらに詳しく知りたい方へ👇
【ブログで詳しく解説中!】
✔︎ つる原因と科学的予防法
✔︎ 塩分タブレットの使い方
✔︎ 冷却やストレッチの正しい対処法
✔︎ 試合中に意外と重要な「メンタルケア」も!
➡︎ こちらからチェック!
夏を快適に動けるカラダで乗り切りましょう🏃♀️💨
お問い合わせ
Contact
南海堺駅から徒歩5分にあり
パフォーマンス向上ができる
パーソナルトレーニングジム
Access
BodyDesignWorks
住所 | 〒590-0974 大阪府堺市堺区大浜北町2丁2⁻22 フェニックスさかい103 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
072-275-7643 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:10時~22時 土曜日・日曜日・祝日:10時~20時 |
定休日 | なし |
代表者名 | 中野 道治 |
関連記事
Related
-
2024.04.24ジュニアテニス選手のパフォーマンスアップのためのトレーニング|堺市のパーソナルジムBodyDesignWorks
-
2022.11.12テニスのパフォーマンスアップ!理想の動きを手に入れるフィジカルトレーニングは堺市のBodyDesignWorksへ
-
2024.02.01堺市を中心にボディメイクのご相談はBodyDesignWorksへ
-
2023.01.05堺市で運動を始めたいけどなかなか踏み出せないなら当ジムへ | パーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2023.12.11堺市でTRX(サスペンション)トレーニングができるパーソナルトレーニングジム | BodyDesignWorks
-
2023.07.07スポーツのケガ予防&パフォーマンスアップを同時に実現!|堺市のパーソナルトレーニングジムBodyDesignWorks
-
2023.08.02体幹を鍛えて、ケガを防ぎ、最大限のパフォーマンスを発揮 | 堺市のパーソナルジムBodyDesignWorks
-
2023.09.27瞬発力とパワーを高める!スポーツパフォーマンスを高めるトレーニング|堺市のBodyDesignWorks
-
2023.11.13ジュニアサッカー選手のパフォーマンス向上を目指すフィジカルトレーニング|堺市のパーソナルジムBodyDesignWorks
-
2023.03.02これからスポーツを始めるあなたへ!ケガ予防&パフォーマンス向上をサポート| 堺市のパーソナルジムBodyDesignWorks
-
2024.10.15堺市のパーソナルジムBodyDesignWorksはスポーツのパフォーマンス向上をサポートしています