タイムの更なる向上を目指す方に
パーソナルトレーニングを
おすすめします
適切なフィジカルトレーニングは必ずタイム向上に繋がります
”練習しているけれどなかなかタイムが伸びない”方や”更にタイムを向上させたい”方に、是非、フィジカルトレーニングをお勧めします。タイムを伸ばすために”もっと練習量を増やさないと”と思われたり、”更に練習強度を上げなければ”と考えられる方は多いと思います。確かに練習量と強度は重要ですが、無理に増やすとパフォーマンスの低下やケガのリスクを高めることにも繋がります。フルマラソンでは、数万回の足の接地が行なわれ、1回の接地には体重の3倍以上の衝撃力が身体に掛かります。また、1回の接地時間は0.3秒以下ですので、その短い時間の中で、適切な推進力を得なければなりません。そのためには、地面反力を受け止めるための適切なアライメントと筋バランス、筋の協調性が必要です。それらが低いと、適切に地面反力を得ることができず、推進力のロスや不必要なエネルギー消費、筋肉や関節への過度なストレスによるケガにも繋がります。タイム向上のために是非、フィジカルトレーニングをお勧めします。
マラソンランナーに
トレーニングが必要な理由
About us
-
パフォーマンスの向上のために
フルマラソンでは0.3秒以下の足の接地が数万回繰り返されます。その0.3秒の間で推進力を得る必要があり、そのためには適切なアライメントが重要です。アライメントとは骨の配列のことで、接地時に足関節、膝関節、股関節、体幹部のアライメントが崩れていると適切に地面反力を受け止められず、推進力のロス、無駄なエネルギー消費が起こり、タイムを向上させることが難しくなります。心肺機能同様、筋力、筋持久力強化や筋バランス、筋の協調性の向上はタイム向上に不可欠です。
-
ケガ予防・再発防止のために
パフォーマンス向上と共に、ランニング時には、地面への接地の度に筋や関節に体重の3倍以上の衝撃力が高頻度で繰り返されます。アライメントが崩れていると過度なストレスが局所的に掛かり、膝や股関節の痛みに繋がります。また、筋が衝撃を吸収するクッションの役割も果たすので、筋の機能が低下するとシンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)などを引き起こします。ケガの予防の観点からもランナーにはフィジカルトレーニングが不可欠です。
CHECK!
パーソナルトレーニングを
おすすめする3つのポイント
マラソンランナーにトレーニングを
おすすめする理由
-
POINT01
ランニングは繊細な動作の
繰り返し
走動作は同じ動きの繰り返しですので、1回1回の接地が重要です。0.3秒以下の接地の中で効率よく、推進力を得るためには繊細な身体のコントロール能力が必要です。パーソナルトレーニングでは、それぞれの方のアライメントなどの特徴に合わせ、どの部分をどう強化するか、どうコントロールするかを細かくアプローチすることでタイム向上を目指すことが可能です。
-
POINT02
主観的な感覚と客観的な視点の
組み合わせ
動作にはご自身の主観的な感覚が重要です。足関節や膝関節、股関節がどのようなタイミングで、どのような動作(回旋や屈曲、伸展)をしているか。そのために筋がどのように働いているかを主観的に感じることが必要です。しかし、ご自身の主観的な感覚と外からの客観的な視点が一致していないことは多々あります。例えば、ご自身の動画を見て、”自分はこんな動きをしているんだ”と思われたことはないですか?この主観と客観を一致させることもトレーニングには重要で、パーソナルトレーニングではそれが可能です。
-
POINT03
それぞれの方に
最適なトレーニング
お一人おひとりで身体の特徴は違います。マラソンのトレーニングという全員に画一的なものはありません。アライメントや筋バランス、関節の可動性などに合わせて、ご自身に専用のトレーニングが必要です。当ジムでは、まず初めにそれぞれの方の身体の特徴を評価した上で、トレーニングを進めていきます。
お気軽にお問い合わせください
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
10時~22時
土・日曜日・祝日
10時~20時
愛好者の方から選手まで
様々なレベルのランナーを
サポートします
STAFF
タイム向上のお手伝いを
ランニングは手軽に始めれる運動です。初めからレースに出るためにランニングを始めた方やランニングを継続しているうちにレースに出たいと思われた方など様々だと思います。完走を目指す方、目標タイムを狙う方など、それぞれの方のマラソンライフのお手伝いが出来ればと思っています。
体験トレーニングは無料です!
CONCEPT
ご自分に合った施設を
選んでいただくために
ご自分の目標を達成するためにはトレーニングが継続できるかどうかが重要です。継続するためには施設とトレーナーがご自身に合うかどうかが大切です。当ジムでは、トレーナーと施設・設備がご自分に合うかどうかを確認していただくために体験トレーニングを無料にしています。ジム選びで迷われている方は是非一度、体験トレーニングをお試しください。堺市にあるマラソンのタイム向上のためのトレーニングができるパーソナルトレーニングジム BodyDesignWorks
お問い合わせ
Contact
マラソンのタイム向上のために
最適なトレーニングを堺市で提供
Price
小学生からご高齢の方まで幅広い年代の方にご利用いただけるパーソナルトレーニングを堺市で提供しており、”身体が変わると毎日がもっと楽しくなる”をコンセプトに『身体を変えたい』という想いに寄り添いながら丁寧な指導を行っています。『痩せたい』、『筋量を増やしたい』、『運動不足を解消したい』、『腰痛や肩こりを改善したい』、『スポーツパフォーマンスを向上させたい』、『ケガからのリハビリテーションで競技復帰を目指している』、『子供の運動能力を向上させたい』、『産後の身体のケアをしたい』、『身体機能の改善や姿勢の改善をしたい』『心と体を健康に保ちたい』など皆様がお持ちの様々な目標とビジョンを達成していただけるようにトレーニングをサポートしております。
レジスタンストレーニングやバランス・コーディネーショントレーニング、アジリティトレーニング、TRX、BLAZEPODなど様々なトレーニングをご用意し、モニターでご自分の動作をチェックしながらトレーニングを行うことが可能です。心拍数を確認しながらの有酸素運動は常に強度を把握できることで、より目的に沿ったトレーニングを実現しております。効率的で効果的なトレーニングをご提供します。
一般(大学生以上) | |
---|---|
【60分】 単回 | 5,500円 |
【60分】 4回 | 21,000円 |
【60分】 8回 | 41,000円 |
【60分】 12回 | 60,000円 |
【90分】 単回 | 8,000円 |
南海堺駅から徒歩5分にあり
マラソンのタイム向上が出来る
パーソナルトレーニングジム
Access
BodyDesignWorks
住所 | 〒590-0974 大阪府堺市堺区大浜北町2丁2⁻22 フェニックスさかい103 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
072-275-7643 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:10時~22時 土曜日・日曜日・祝日:10時~20時 |
定休日 | なし |
代表者名 | 中野 道治 |
関連記事
Related
-
2022.11.12堺市を中心にパーソナルトレーニングのご案内をしております
-
2023.02.05記録を伸ばしたいランナーのためのトレーニングなら | 堺市にあるパーソナルジム BodyDesignWorks
-
2023.02.01堺市で安い料金で利用できるパーソナルトレーニングジムをお探しなら | 堺市のパーソナルジム BodyDesignWorks
-
2023.12.01テニスやサッカーのアジリティ能力を向上させるトレーニングを指導 | 堺市にあるパーソナルジム BodyDesignWorks
-
2022.12.19小中学生の運動能力向上ができるパーソナルジムをお探しなら | 堺市のパーソナルトレーニングジム BodyDesignWorks
-
2023.11.03日常からスポーツまでバランス能力を向上させるトレーニングなら | 堺市にあるパーソナルジム BodyDesignWorks
-
2023.04.18様々な体力要素を向上させるためのトレーニングなら | 堺市のパーソナルジム BodyDesignWorks
-
2023.02.09柔軟性を向上させるためのトレーニングをしませんか? | 堺市のパーソナルトレーニングならBodyDesignWorks